小谷BP(こだにバイシクルパーク) 紹介

この記事ははてなブログに投稿された過去の記事を参考に作成した紹介記事です
小谷バイシクルパークは「世高屋ベース」の隣に作られたオフロードコース
オフロードコースの多くが、個人での手作りで作られています。ここ小谷バイシクルパークもそのひとつです。徐々に制作を進めていき…現在ようやく走行できる状態になっています。

現在は「まずは多くの人に慣れて欲しい」という思いから、子どもでも走れるようなコース設計となっています。
オフロードって初めてなんです…!ぼくにもできるでしょうか…?
という方にも走行していただける様になっています。
まずは自転車で走ってみる経験をすると、オフロードで走行することの難しさや面白さが体感できると思います。

使用時の注意はこちら!
①地主さんの御厚意でお借りしている土地なので、常識の範囲内のマナーは守りましょう。
②コース内での怪我やトラブルに関しては全て自己責任となります。
③独占するような行為はNGです。譲り合って使用しましょう。
④コースは生き物です!壊すのは仕方有りませんが走り終わったら修復しましょう。
⑤レベルに合った走行を心がけましょう。「無茶」は避けよう。
※スタッフに走り方等を聞きながら、徐々にレベルアップされる事をオススメします。
⑥スタッフよりマナー違反や危険走行など判断した場合は退場となる場合があります。
⑦月に1回程度は草刈りやコース整備を予定しております。御協力を御願いします。
練習方法はどうしたらいい?
まずは初心者でも走れるコースをスタッフさんに聞いてみましょう。
それから実際に走ってみて、難しそう…大丈夫そう!などなど感触を確かめるといいかも知れません!
慣れてきた頃に、スタッフさんオススメの練習方法が…
様々な走行ラインを組み合わせながら30分×1本(耐久)がオススメ。可能であれば2人~3人組で追いかける感じで走行して、先頭を変わるやり方の方が飽きずに楽しめると思います。鬼ごっこ(10分間×1本×人数)が集中&実戦としてお勧めです!
もしかすると、初心者には難しいかも知れませんが、徐々に慣れていけばできることも増えて楽しくなってくるのではないでしょうか!?
是非一度チャレンジしてみて下さい!